「灯台に灯る物語 -結末-」

 

 

 

きっと僕たちは、過去の選択を後悔するようにできているんだ。

どれも正解じゃない。

どれも間違ってない。

そして、どれを選んでも、後悔だけは寄り添ってくる。
戻ることの出来ない僕たちに、選ばれなかったものの温かさと大切さを教えるために。

 

 

 

 

起き上がれなくなった彼女のために、ベッドの傍に片膝をつく。
すっかりやせ細ってしまった手を取れば、痛々しいまでに黒く染まった文字が見えた。
老婆は今も、必死で病と戦っている。
身体を蝕む痛みと、喉を焼くほどの咳と。
誰にも気づかせることなく戦うことは、どれほど心細かったことだろう。
唯一愛しい人への想いだけが、彼女をここまで連れてきたのだ。
神妙な面持ちで黙り続ける僕に、老婆は不思議そうな視線をよこした。
その視線に応えるように小さく頷くと、放り出されたままの皺にまみれた手に、新しい手紙を乗せた。

「手紙はあるよ」

出来るだけ優しい声音でそれを示せば、きらきらと優しい光の宿る瞳は、嬉しげに和らいだ。
その様子に、胸が痛んだが、ここでそれを見せるわけにはいかなかった。
僕は、この街の誰より、彼女にひどいことをするのだから。
ぎゅっと唇を噛み締め、僕は囁くように言葉を継ぐ。

「でも……この手紙は、おばあちゃんの恋人が書いたものじゃないんだ」

老婆はとっさに反応できなかったのか、ぼんやりと、言葉を手繰り寄せるように視線をさまよわせる。
奇妙なものでも見るような視線に、言ってしまった罪悪感が足元から這い登ってきた。
手紙と僕とを見比べて、震える指先で何度も文字を辿って、腑に落ちないまま戸惑う。
見つめ返すこともできず、俯いてしまった僕に、彼女はようやく声を発した。

「バカなことを!いつもと同じ便箋、同じ筆跡だよ」

当然だ。
それこそ、僕が突きつける真実。

『然り、いつもと同じ、配達員が用意した便箋、彼の作った筆跡だ。正確には、先代の配達員がな』

苦しげに俯く僕の代わりに、シロは老婆に向かって口を開く。
優しいシロの気遣いに、さらに喉を締め上げられるような切なさがこみ上げた。

「手紙を書いていたのは郵便局の父子だって!?なぜ、そんなことを?」
『恋人が亡くなっていることを知って、汝が絶望しないように。共謀したのは、街の皆だ』
「……」

絶望的な真実に、老婆は開いた口が塞がらず、本当なのかとシロへ向けていた視線をこちらに向けてくる。
応えられるはずがなかった。
わかってたはずなのに、こうして目の前で絶望に染まる老婆を見てしまうと、言い繕うことも、誤魔化すことも、何もできない。
この事実が、何処まで老婆を痛めつけることだろう。
そればかりが気がかりで、思う分だけ言葉を失う。

「……ごめんなさい」

やっとのことで絞り出した言葉すら、うっすらと嗚咽に呑まれてしまって。
言いたいことは山ほどあったはずなのに、全部音になる前に同じ言葉にすり替わる。

ごめんなさい。


ごめんなさい。

 

……ごめんなさい。

 

 

「あんたが謝ること、ないよ」

少しの衣擦れの音が耳に届いた後、やんわりと優しい手が僕の頭を撫ぜた。
単調に、ゆっくりとくり返される優しい手のひらは、とても穏やかだった。
僕以上に打ちひしがれているはずなのに、その手は大丈夫だと言わんばかりに慰める。

「本当言うとね、うっすら覚悟はしてたんだ。こんな……事じゃないかって」

あの人を待つ、変わらない日常。
その日々の中で、時折自分が夢を見ているんじゃないかって思うこともあった。
本当は…実際は…そう考えてしまうのが怖くて、ずっと見て見ぬフリをし続けていたのかもしれない。

「でも、いざ聞かされると、やっぱり辛いねぇ」

涙に滲む声色。
弾かれたように面を上げれば、老婆は僕たちに背を向けて、遠く窓の外を眺めていた。
震える肩と、不恰好な水玉模様の手紙。
向けられた背中が、想像していた以上にか細く、頼りない。
そんな背中を眺めたまま、かける言葉も見当たらず途方にくれていれば、『しばらく一人にして欲しい』と願われた。
さりげなく僕たちを気遣う老婆に、何度も言葉にした謝罪が胸に去来する。
そっと踵を返した扉の前、思い出したかのように声が投げかけられた。

「……ひとつ、お願いがあるんだ」

まだ弱々しい声だが、しっかりと耳に響く声。
まだ背を向けたまま、それでも彼女は静かに願う。

「この話を、あたしは聞かなかったことにしてくれないか?街の人や配達員があたしのために長年ついてきた嘘なんだろ?その厚意を無にはしたくなんだよ」

告げられた老婆の願いに、自然と息苦しくなって表情が歪む。
誰かのための気遣いが、これほど痛いものだとは思わなかった。
自分がこんなにつらいときにも関わらず、彼女は柔らかな気配で願いを歌う。

「最後まで騙されといてやりたいのさ」
『……わかった』
「配達員には【ありがとう】って言っておいておくれよ」
「……うん」

扉を閉める直前、小さく笑う声がして、僕はやりきれない気持ちに泣きたくなった。

 

 

 

 

それから数日と経たず、ひとつの知らせが届いた。
話したいことがあるから来てくれと、海岸の街の郵便局員さんからの呼び出しだった。
あの日以来、僕は、どうにも足を向ける気になれなかったのだが、呼ばれたとあっては出向かないわけには行かない。
足取りはひどく重く、慣れたはずの海岸の街への道のりすら、どこか遠く感じられる。
いつも以上に時間をかけてたどり着いた郵便局の扉を開くと、少しやつれた郵便局員さんが微笑んで迎え入れてくれた。

「今朝、ばあさんが……」
『……そうか』
「眠るように、安らかな笑顔だったよ」

告げられるとわかっていた結末に、荒れてしまうかと思ったが、予想に反して心は穏やかだった。
最後の最後に老婆がくれた、気遣いの優しさ。
それが、僕の心に平静をもたらしているのかもしれないと思った。

「君たちは結局……?」
「本当の事を言ったよ……」

互いに視線を伏せたまま、ぽつりと呟く。
郵便局員さんは、僕の様子をしばらく見ると、カウンターに乗せたままの僕の右手を両手で掬い上げ、「ありがとう」と告げた。
額の高さまで持ち上げ、祈るように、もう一度深く「ありがとう」と言葉を重ねた。
彼や、街の人たちが導けなかった結末を、僕が背負ったということに対しての、精一杯の感謝だった。

「でも、こんなにもあっけなく逝ってしまうなんて…あの人らしくない気がするな。これで、良かったんだろうか……本当にこれで…」

口うるさく、強情で、言いたい放題だった老婆の姿を思い出し、懐かしむような視線が宙を舞う。
少女のように一途な彼女の一番の願いは、結局叶わなかったけれど、彼女の優しい想いは、僕たちの胸のうちで温かな思い出を描いている。

「あんなバアさんでも、いなくなると寂しいもんだな…」

しみじみと呟く頼りない郵便局員さんの声。
その声に、嘘をついた分だけ、きっと街の人たちは老婆のことが好きだったんだと思った。
全部彼女への思いやり。
だから、貴方は、あの人の死を心から悲しんでいるんだね。

 

 

 

 

青と白と鮮やかな水平線。
何処までも続く海の果て、細波が紡ぐ歌声。
誰もいなくなった灯台の上、優しく駆け抜ける潮風に、手にした花を預ければ、ふわりふわりと舞い落ちる。
淡い花弁が波に攫われ、ひとつ、ふたつと水面に消えてゆく。

「僕たちは、正しかったのかな?」

誰に訊ねるともなく零れ落ちる。

「おばあちゃんは、幸せだったのかな?」

 

自分への問いかけ。

老婆への問いかけ。

誰かへの問いかけ。

何と照らし合わせても、答など見つかるはずのない問。

 

 

『わからぬ。幸福がいかなるモノかなど、誰もわからぬ』

 

シロは言う。

どう感じ、どう受け取るか、それは受け取った人にしかわからない。
幸福も同じく、目に見えない分だけ、誰にもそれはわからない。

正しさが、何をもって正しいと証明されるのかも。
過ちが、何をもって間違いだと証明されるのかも。

他者に決めることの出来ないものさしで、人は賢明に考えて選ぶのだと。

 

『我らは自分が思うよりずっと不確かなのだ…』
「……うん」

 

 

 

 

とある海岸の街で出会った優しい嘘。

少しの切なさと、温かな気持ちをくれる場所。

大切なことを教えてくれる道しるべは、今も静かに海岸に佇む。

 

 

それは、灯台に灯る物語。

 

 

 

 

 

 

* * * *

2012/05/09 (Wed)

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

2012.5.8 日記より加筆修正


*新月鏡*